それぞれの一日。
警察犬の訓練も。

大会に向けてのトレーニングも。

訓練試験の練習も。

散策も。

それぞれの今日を
めいっぱいに。

おかげさま。
TEL.0568-43-0237
〒485-0066 愛知県小牧市藤島町出口19-1
それぞれの一日。
警察犬の訓練も。
大会に向けてのトレーニングも。
訓練試験の練習も。
散策も。
それぞれの今日を
めいっぱいに。
おかげさま。
オーナー様に
たいせつにたいせつに
育てられて。
めぐる季節を越えて
今がまさに旬。
さぁ
お楽しみはこれからだ!
ゆっくりゆっくり歩こう。
いつもありがとう。
今年の春はどこへ行こうか!
ご愛犬を連れてのおでかけ。
気候も景観も
最幸の季節が
来てます!来てます!
さくらさく春を
ぜひ
楽しんできてください。
尾張警察犬訓練所へのお越しも
心よりお待ちしております!
こんにちは!
訓練士の石崎です。
あっという間に4月、新生活の季節ですね!
私達はというと
春だからといって特に変わらず、犬たちと日々過ごしております。
ただ最近
毎日変わらないような日々をずっと過ごしているように思えて
ふと振り返った時に、その時とは全然違う日々を過ごしていた事に気付きました。
小さな変化や成長は見えにくいですが、自分のことはともかく
他人や犬達のことは見える人でありたいと思いました。
さても年度末。
結びの一週間となりました。
おかげさまで
訓練士ひとりひとり
それぞれの成長を
実感しております。
ご縁をいただきました皆さま
心の底から
ありがとうございました!
2021年度
尾張警察犬訓練所の座標は
家族をたいせつに
スタッフをたいせつに
ご縁をたいせつに
さらに追加で
お母さんをたいせつに。
ここに向けて
出航いたします!
ヨーソロー!
2月あたりから
首と肩がガタガタで
ブログ書き進めようにも
あちこち痛いから
気が進まないし
筆も進まない(笑)。
そうして気がつけば
3月も下旬。
桜の季節になってますね。
玄米茶を相棒に
お久しぶりのブログです。
おかげさまで
身体もずいぶんと楽になり
痛くないって
それだけで有り難いんだなぁ。
そんなことを感じて
暮らしております。
ささやかだけど
しあわせです。
さだまさしさんの歌が
心に沁みます。
一年間、駆け抜けた身体を
メンテナンス。
たいせつに過ごします。
関係者の皆さま
いつもやさしいお心遣いを
ありがとうございます。
どうぞお身体いたわって
おだいじに
お過ごしくださいませ。
改めて
犬の訓練士としての心得を胸に
心を込めて
おしごとさせていただきます!
こんにちは!
訓練士の石﨑です。
最近少しずつ暖かくなってきましたね!
春の訪れでしょうか。
急激に冷えたり暑くなったり
犬も人も体調を崩しやすい季節ですが
皆様もどうぞお気をつけください。
春にぴったりの名前の
さくら(シュナウザー)とウララ(シェパード)です。
柴犬。
この写真。
可愛すぎて
ムギュうってしたくなります。
飼い主様と仔犬とのご縁。
ご縁に支えられております。
今回、尾張警察犬訓練所からは
訓練士3名と相棒の訓練犬8頭。
人も犬も体調管理が重要な時節。
大会成績は悲喜こもごもですが、
この日を無事に笑顔で終えられたこと
なによりありがたく感じております。
また、大会関係者各位
愛知公認訓練士会の皆さま
企画運営に携わられた皆さまへ
心より御礼申し上げます。
ありがとうございました。
尾張訓練士一同
笑顔も悔し涙も経験して
愛すべき担当犬たちと共に
また次の一歩へ。
今回も、このような機会をくださいましたオーナー様。
いつもほんとうにありがとうございます。
応援に駆けつけてくださったお客様。
そのお気持ち
いただくお言葉に
支えられております。
ジャーマンシェパードの仔犬。
お迎えの日。
新しいご家族に囲まれて
しばしのだんらん。
最幸の笑顔に迎えられて。
今日がはじまりの日。
おめでとうございます。
この仕事を続けてきて
ほんとうによかったなぁって、
こころの底から思います。
ご縁がありがたいです。
お客様の想いをお聞きするたび
生命と向き合うたびに
選んだ職業に誠実であろう。
その想いが込み上がります。
いつもありがとうございます!