石﨑訓練士は見習い期間を経て、気力体力に余裕も出てきたようです。
そうは言っても、日々の激務にオフはもっぱら体を休めているそうです。
彼女はまさにこれから!
犬の訓練士であることが特技と呼べるように。
犬のスペシャリスト。に向かって日々を積み重ねる時期ですね。
なりたい自分。
なりたい訓練士に!
若者の未来に私もワクワクしてきます。
TEL.0568-43-0237
〒485-0066 愛知県小牧市藤島町出口19-1
石﨑訓練士は見習い期間を経て、気力体力に余裕も出てきたようです。
そうは言っても、日々の激務にオフはもっぱら体を休めているそうです。
彼女はまさにこれから!
犬の訓練士であることが特技と呼べるように。
犬のスペシャリスト。に向かって日々を積み重ねる時期ですね。
なりたい自分。
なりたい訓練士に!
若者の未来に私もワクワクしてきます。
2人目 中川訓練士の特技は、インテリア&収納です。
犬の学校の事務所はもともとコンクリート張りの味気ない部屋でした。
ところが、彼女を中心として事務所を大改造!
事務所の雰囲気がカフェのように変わりました。
カフェのようなおもてなしをしたいという、所長の願いが叶いました。
小物なども上手に見つけて飾るところ、これもセンスなのでしょうか。
私にはなかなかできません(笑)
収納上手で訓練道具などもきちんと収納されています。
これも特技ですね。
人の特技を見つけ、見習う事、大事ですね。
今回は、訓練士のお仕事から少し離れまして。
尾張スタッフの日常をピックアップ。特技のご紹介です。
イラストを描いたり、ミシンを動かしたり。
物作りが得意な佐合訓練士の休日は素材集めの買い物から始まるそうです。
近頃の作品のクオリティには私も驚きます。
日本警察犬協会の会報にも彼女のイラストが採用されました。
犬の学校の歴代ユニフォームも彼女のデザイン。
5月下旬。中日本大会へ。
今回はそれぞれ8頭の相棒を連れて。
会場の河川敷はずいぶんと暑くなりましたが、
人も犬も元気に無事に日頃の成果を発揮することができたようです。
犬達も喜んでくれています。
晴天のもと一生懸命、選別作業しています。
訓練士との息もピッタリ!
いつもご愛犬をお任せ下さり、このような機会をいただけますこと。
訓練士冥利につきる次第でございます。
オーナー様。心より御礼申し上げます。
いつもありがとうございます。
一日お疲れ様でした。ありがとうございました。
見習い訓練士さんの
一生懸命な姿にはいつも心を動かされます。
そして何より。
我が身が引き締まります。
熱が伝わり、感動するからこそ。
応援したくもなるのでしょうね。
私の十八歳。世間知らずの門前の小僧が
見習い訓練士の門を推して敲いて、
なんとかこじ開けて。
心ある人の支えにあって
四半世紀。この道を歩んでまいりました。
流した血も、汗も、涙も、それはもう。
滝の名所の如く(笑)
はい。天狗にもなりました。
なるたびに叱って下さる方にも恵まれ。
自問自答しながら、訓練士修業の日々を積み重ねてまいりました。
なりたい訓練士になれているか。
なりたい自分になれているか。
夢とロマンを熱く語りながらも、現在
自問自答する日々に変わりはありません。
審査員に立つことで、改めて想いました。
尾張警察犬訓練所を選んで下さり
足を運んでいただけますこと。
本当に感謝しております。
ありがとうございます。
ご縁をいただいた皆様に。
スタッフ一同
それぞれの熱量を以て担当させていただきます。
見習い訓練士の姿勢と熱量。
今も健在です!!
心の底から。
五月に入りまして。
気候のよくなるこの季節はイベントが盛りだくさん。
家庭犬の競技会に警察犬の訓練大会に。
いわゆるシーズン真っ只中でございます。
防衛訓練
こちら。
シェパードの防衛訓練のワンシーンです。
咬まれている役が所長。
迫力ですね。
晴天 広々と。犬達も大喜びです。
そしてこちら。
大会出場前のワンシーンです。
なんだかほのぼのしてますね。
訓練士も犬達も
それぞれの目標や課題に向かって、充実した日々を過ごしております。
お世話になっております皆様へ。
本当にいつもありがとうございます。
フレッシュな体験をさせていただきました。
とても嬉しそうに楽しそうに走る愛犬の姿が飼い主様の心をとらえて離さないのでしょうね。
ドッグスポーツが盛り上がるわけです。
ご愛犬との暮らし。
様々にお楽しみくださいませ。オーナー様このような機会をありがとうございました。
ボーダーコリーのてまりと一緒に。
本番で転んで、このあと泥んこになりました。
バリスタをしている友人F。
その友人Fが世界的バリスタからいただいた言葉。
「コーヒーを淹れるまでの60秒。その間にお客様に恋をしていただくのです」
その言葉にズキューン。
胸を撃ち抜かれました。
以来南波はバリスタに憧れを抱き続けております。
そんなわけで(笑)
尾張警察犬訓練所の事務所やロゴマークはカフェ調になっておる次第でございます。
事務所です。 ゆったりとお寛ぎくださいませ
至る所の小物にも
犬の学校 ロゴマーク
警察犬訓練所っぽくないね!と、よく言われます。
今年は4頭と共に出場してまいりました。
初出場の子からベテラン犬まで、全犬入賞の結果に喜びひとしおでございます。
ご愛犬同様に私達も。
こういった大会を経験することで、プロとして成長する機会をいただいております。
これもひとえにオーナー様のご支援があってこそ。
今後もご期待に添えますよう、スタッフ一同、一層のレベルアップをお約束させていただきます。
いつも本当にありがとうございます。
きのこ まる めい太 ヴィッキー
同じ犬種でも個性はさまざま。
1頭とて同じ子はおりません。
出たがり所長も今回は出番なし(笑)
過日。
メ~テレの番組、アップからのご依頼がございまして。
スタッフの中川が取材を受けておりました。
「幸せについて」の質問に対し中川は「今の自分」と回答しておりました。
ちょっと感動して
いたく感激しました。
心ある人の支えの中で、今の自分があって。
関わった全ての方への感謝を伝えておりました。
見習いからはや7年。
彼女の充実感が伝わってまいります。
そして。何より。
訓練士中川の成長ぶりに私自身が幸せを感じております。
入所以来、訓練士中川を応援し続けて下さるお客様、そしてご両親に改めて感謝申し上げます。
いつもありがとうございます。
取材スタッフの皆様
このような機会をありがとうございました。