お誕生日

こんにちは!
訓練士の石﨑です!

突然ですが先日、所長のお誕生日でした。
スタッフや所長の家族の誕生日は、みんなでお祝いするのが恒例で、今回は所長主役のお誕生日会を開催!
大盛り上がりでした!

尾張犬の学校の誕生日は、突然歌い出したり踊り出したりなんてことは当たり前で。
いきなり決闘が始まることもあります。笑

そんな賑やかで楽しい誕生日ですが、いつもはなかなか伝えられない感謝の気持ちを伝える大事な時間でもあります。

こんな時を過ごせている自分達が恵まれていることを胸に刻み、また明日へ。
毎回そんなことを思います。

そして、この場をお借り致しまして。

所長。改めてお誕生日おめでとうございます。
『より高みへ』所長の誕生日会の時、毎年言われていますね。
ずっと高みを目指し続けている所長は、いつになったらゴール出来るのでしょう。
きっと、永遠と、ゴールテープは近づいては高くなり。
ずっとゴール出来ないのかもしれません。
でも、そんな所長だからこそ、我々スタッフは日々成長出来て、なりたい自分に近づけてるのだと思います。
いつもありがとうございます。


2020年9月13日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : admin

リフレッシュ

本日も「ひなたぼっこブログ」を
ご笑覧くださいまして、誠にありがとうございます。

そして
暑い季節にもかかわらず8月も
たくさんのご来所、誠にありがとうございました。

スタッフもそれぞれに夏休みをいただき
最幸のひとときを過ごしてまいりました。

旅先で得た経験、感動、感謝
あと、反省なんかも含めまして(笑)
ちゃんと、お仕事へフィードバック。

それぞれの成長を遺憾なく
発揮させていただきます!

ただバカンスを過ごしていたわけではない!
ことをきっと、たぶん、見せてくれるはずです。

さぁさぁ。
9月も充実のスタート。

実り多き今秋に向かって
いちにち。いちにち。
たいせつに、積み重ねてまいります。

いつもありがとうございます。

2020年9月9日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : admin

短歌。

[発つ前に 虫歯の治療なしおけよ
悔しき時を くいしばるため]

この短歌と出会ったのは
何かの本だったのか、新聞の投稿なのか
どこで知り得たのか、いつのことなのか
そのきっかけはすっかり忘れてしまいましたが

読んだ一瞬で、一生忘れないほど
心に沁みました。

その瞬間の感動はいまだ凛として
色褪せることはございません。

社会へと巣立つ我が子への
母親の想いでしょうか。

決して過保護にならぬよう
やがて訪れるであろう、我が子の巣立ちを
厳しくも優しく見守る母親。

我が身を以てご苦労を積まれ
沁みついた説得力と愛情

身につまされます。

お世話になっております皆様へ。
そして
尾張警察犬訓練所スタッフの親御さまへ。

改めて言わせてください。

いつも、優しく、あたたかく見守ってくださり
本当に、心の底から、ありがとうございます。

さても、昭和村の散歩道。
その路傍に書かれたこちらは川柳。

[美しく 咲いた花より 土を褒め]

この想い
今の私の心根となっております。

2020年9月4日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : admin

うた。

過日、仲良しのトリマーさんが

この歌、最幸です!
南波さんもぜひ聴いてみてください!

なんて、ご丁寧にも
その楽曲を貼付したメールを送ってくださいました。

トリミングサロンで偶然に流れたのか
通勤のクルマで聴いているお気に入りなのか

いずれにせよ
いいなって思う歌を聴いて
僕にもその曲を聴かせたいと

ひと手間を贈ってくれたこと
そのお気持ちが嬉しいです。

もう。
名曲で間違いなしです。

ありがとうございます。

2020年9月4日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : admin

ご縁。

滋賀県からの、かわいいお客様。

犬の訓練士になりたいという
6年生の女の子がご来所。

お話をして
しつけから警察犬の訓練までを見学していただきました。

女の子のお母さんは私と同い年。
かつて盲導犬の訓練士に憧れたそうで、
お母さんの想い
しっかり伝わってまいりました。

そして、実はこのお母さんと娘さんは
亡き母の大親友の娘さんとお孫さん。

お盆に、この機会。
ありがたいご縁でした。

私自身、犬の訓練士という職業に憧れ
初めて訓練士さんにお会いしたのが
小学校の6年生。

その時の照れと感激があって、今があって。

最幸の一日でした。

見習い修業の地、京都。
2020年8月22日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : admin

夏。

毎日、暑い日が続いております。

日本の夏。
訓練士の夏。
尾張警察犬訓練所の夏。

「努力でなんとかなることならば、それを怠る者になるな」

この教訓、熱いです。

この夏は、例年よりも熱くなりそうです!!


訓練士、翁坂さんから直接のご指導。
ありがたいです。
2020年8月22日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : admin

こんにちは!

訓練士の石﨑です。

今年は例年と違う夏になりますね…。

油断ならない今の状況の中、少し私ごとなのですが、お話をさせて下さい。

前にもブログで書かせて頂きましたが、私の実家にはコーギーの女の子がいました。

その子は一年前の8月。10歳で亡くなりました。

亡くなった当時は、心にぽっかり穴が空くはまさにこの事だなと思うくらい、寂しくて落ち込みました。

ですが、私が訓練士を目指すきっかけをくれて、目標と居場所をくれて、実家に帰省すれば出迎えてくれて。

これ以上ないほど、あの子から、かけがえのない大切なものをもらいました。

一年後の今では、

『もう一年も経ったんだ』

という気持ちと。

『あの子に恥じない生き方を私は出来ているのだろうか』

という気持ちです。

出逢いがあれば別れもあり

犬と共に生きていくのならば

必然、別れがやってきます。

だからこそ

『毎日』を当たり前にして後悔しないように

反省しながら

こんな状況でも何かのせいにするのではなく

ちゃんと生きようと、私は思います。

最後まで読んで下さり、ありがとうございました。

2020年8月4日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : admin

梅雨の景色

蓮の花を見かけました。
綺麗ですね。

根があり、葉があり、花があり。

そんなてしごとを続けてまいります。

2020年7月31日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : admin

おはようございます。

日ごと、街の雰囲気も上がりつつあり
つくづくと日々の暮らしが有り難いです。
ありがとうございます。

おかげさまで
尾張警察犬訓練所は今日も元気に

いただくご縁に感謝を込めて。

お仕事させていただきます

朝のお掃除にはケルヒャーが大活躍
2020年6月19日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : admin

下に下に。

この二ヶ月間は特に
来週のことさえも、全く読みきれないからね
相当に神経をすり減らしたよ
かなりくたびれた。

と、所長。
正直な想いが表情からも伝わってきます。

ただね、と続きます。

下に下に。
根を張る感じです!

お客様にも、スタッフにも
本当に恵まれている。
しみじみ有り難いよね。
だからこそ、犬の訓練士として
自分がやるべきことをやる。
ただ、それだけなんだよね。

目立つことでもないし、華もないし
ただ、日々やるべきことをやるだけ。
ずっとそうしてきたし、これからも一緒。

自分で決めたことなので。
この先もブレず、人生かけて進みますよ。

一歩一歩
前に前に。
転んでも前のめり。

そんな感じです。

見習い訓練士の頃から今日までずっと
お世話になった皆様へ
支えてくださった方々へ

おかげさまです。
心の底から
ありがとうございます。

2020年6月3日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : admin