おはな。

5月のブログは
時節柄控えておりましたが

お花もきれいに咲いたことだし、そろそろ。

さてこの春から初夏にかけて。
日本中、この先何がどうなるか。
来週のことさえ読めない日々の暮らしの中で

季節の花や、畑の野菜たちのように。

我々訓練士のルーティンは
何があっても基本は変わりません。

朝は犬たちのトイレ出しやごはんやり。
健康管理や自由運動。

日中は基礎訓練にトレーニング。

犬たちのお昼寝タイムには
老犬の日なたぼっこ姿にほっこりしながら

午後イチは、入念な引継ぎやミーティングも。

サービス業務が少ない分
南波所長と所員の訓練士稽古にも熱が入り。

おかげさまで
あっという間に日が暮れてまいります。
夕方からはまた、トイレやごはんやりと。

訓練士にとってこれ幸福な
一日一日を過ごしておりました。

いただいたご縁をたいせつに。

尾張警察犬訓練所を選んでくださいましたお客様、

いつも、心の底から。

ありがとうございます。

たいせつなことは二度。

いつも、有り難うございます。

ささやかですが
訓練所のあちらこちらに小さく
花たちが咲いてくれております。

オフショット(笑)
手作りマスク ありがとうございます。
2020年5月27日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : admin

おかげさまです。

腕によりをかけ
皆様のご愛犬
お預かりさせていただきます
全力で向き合い
寄り添います
2020年4月26日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : admin

おはようございます。

尾張ブログへお越しくださいまして
誠にありがとうございます。

今日は久しぶりの集合写真で
ご挨拶をさせていただきます。

力をあわせて。

いつもありがとうございます。

お好きなポーズでハイ。


2020年4月10日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : admin

笑み笑み

こんにちは。
訓練士の石崎です。

ある日のこと。

事務所のホワイトボードの前でペンを持ちながら、悩んでいる小学生の男の子がいました。

何かホワイトボードに書きたいのか
あ!これを書こう!…でもな…
と繰り返し、完成したものがこちら

小学生の男の子が描いてくれた温かい絵に、思わず私も描き足してしまいました。

暗いニュースばかりが流れている今
誰のせいでもない
悲しく、悔しい想いも
子供の純粋な”がんばれ”という一言に
大人の自分が救われました。

そして、こんな時でも犬達はいつも通りで、私達に元気な姿を見せてくれます。
こんな時だからこそ前を向き
こんな時だからこそ自分がやるべきことを
やるしかないんだなと私は思います。

最後まで読んで下さりありがとうございました。

2020年4月8日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : admin

さくら。

満開。

五条川のさくらがとてもきれいに咲いています。

川岸いっぱいにほこる、五条川のさくら並木。
その花びらが舞うと、川面がさくら色に染まり、
なばなの黄色に、葉の緑、空の蒼さに映えて
この季節の、この上ない景観。

訓練所から歩いて五分ほどの場所が
美しい絵画のように仕上がります。

小春日和に
犬たち連れてのお散歩は
極上のひととき。

これもまたありがたいことです。

おかげさまで。
尾張警察犬訓練所も
新学期がスタート致しました。

訓練士スタッフ一同

いっそう気を引き締めて。
ご愛犬のトレーニング、管理と
一所懸命、積み重ねてまいります。

そして
オーナー様とのレッスンには
ゆるいひとときもたいせつにしながら(笑)
向き合い、寄り添い
心を込めてまいります。

いつもありがとうございます。

2020年4月5日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : admin

しみじみ。

尾張警察犬訓練所のお客様。

お連れくださるご愛犬の種類やタイプが様々なように

お越しのお客様も、本当に様々いらっしゃいます。

そんな個性的なお客様、飼い主様のニーズにお応えすべく

所属訓練士は皆すべからく、最善の努力を以て
日々を積み重ねてまいります。

スタッフ皆、充分な経験を積み、実績もつけております。
自信を持っておすすめさせていただきます。
どうぞご心配なく
お尾張スタッフにおまかせくださいませ。

ただ。

尾張警察犬訓練所のセールスポイントは
日々の努力とか、技術とか、実績とか
そんなんじゃなくて。

尾張警察犬訓練所の売りは

尾張警察犬訓練所のお客様、そのものです。

本当にもう、しみじみステキな方ばかり。
親切で、やさしくて、ユニークな方がたくさん。
しみじみありがたいです。

だからこそ

自信を持っておすすめさせていただきます。
尾張警察犬訓練所のお客様は間違いなしです。

いつも支えてくださり
心の底から。
いつもありがとうございます。

2020年4月3日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : admin

笑う。

志村けんさん。

あらゆる世代を笑い転げさせて
どの時代にも日本中を笑顔にして

後に続く世代におおいなる影響を残し。
その一途な姿勢、説得力には、
たくさん励まされました。

子どもの頃からずっと感謝で一杯です。
尊敬の念はこの先も変わりません。

たくさんのことをありがとうございました。

正直、この国を灯す明かりが
消えてしまったような不安を感じました。

でも。これからは僕らの世代が頑張る番。

自分にできること。
それはまぎれもなく、今のお仕事。
犬の訓練士として生きること。

選んだ職業に誠実でありたい、それだけ。

今までもこれからも一途に一つごと。

感謝と合掌。

厳島神社にて。
2020年4月3日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : admin

大会シーズン。

尾張警察犬訓練所を応援くださり
いつもありがとうございます。

おかげさまで、この春も。
日々のご愛犬トレーニングに
週末のオーナー様とのレッスン、
家庭犬の訓練大会から、警察犬まで。

ありがたいです。
充実の毎日。

日々、積み重ねてまいります。

愛知県警の警察犬 訓練後のひとコマ
滋賀県警の警察犬 足跡追及の訓練
家庭犬の訓練試験に向けて
富山県の警察犬審査会ヘ
全日本服従訓練競技会大会へ
2020年3月7日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : admin

おかげさまで。

アマンダ号が滋賀県の警察犬に任命されました。

警察犬 アマンダ フォン ヨコハマローザ

今日もごきげんに出勤したらば
私のデスクの上にはおなじみの茶封筒。

待ちに待った滋賀県警からの通知書でした。
ワクワクどきどき。

合格通知ならば、諸々の案内が入ってて分厚いのだけど
今回のはなんか、薄いぞ。
ワクワクじゃなくてどきどき。

なんて日だっ!

アマンダお見事!
合格通知が入っておりました。
諸連絡は別途とのこと。

はい!ありがとうございます。
今年も警察犬としてお仕事させていただきます。
嬉しいなぁ。

いつも、応援してくださるオーナー様

おかげさまです。
いつもいつも、陰日向に
ありがとうございます。

2020年3月7日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : admin

石﨑のブログを読んで。

私自身も18歳で修業に出た身。
石﨑有沙の“訓練士修業に出た日の想い”
は、染み入るように伝わりました。

不安と期待、惜別と出逢い。
進学、就職、転勤、お引越し。
3月という季節はどなたの人生にあっても
色褪せることのない青春の1ページ。

石﨑も、若かりし頃の私も、
自分で決めて
訓練士修業の道を選びました。

大成するまでは、戻らない覚悟を懐に抱いて。

そうして。
若者たちが夢と不安を抱きながらも
親元を巣立って行く出発の朝。

その旅立ちを、覚悟を決めて見送るのが
誰あろう親御さんです。

訓練士になりたい!
その夢を受けとめ
その想いを応援して
巣立つ我が子の背中を見送るご両親の姿。

長らく訓練士をしてきた私は
その光景に尊敬と感謝がこみ上げてまいります。
自分の母もそのようであったろうと思い馳せ
改めて感謝が溢れます。

尾張警察犬訓練所の所員に

いつもありがとうございます。

ずっと応援してくれてるご両親に。

心配ばかりおかけしておりますが元気です。
いつもありがとうございます。

亡き母に感謝を込めて。

生んでくれてありがとうございます。

私もずっとこの初心、この気持ち。
忘れずに歩みます。 

尾張警察犬訓練所のたいせつなスタッフ、犬たちと一緒に。

最後まで読んで下さりありがとうございました。

2020年2月26日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : admin