時に黙って何もしない。
ということもしてあげてみてください。
一緒にいるけど何もしない。
ただ、時間と場所を共有する。
それだけ。
何もしないという空気感。
そこで芽生える意識と、育まれる情緒。
何もしない
そういう科目があるんです。
最初の5分をなんとかやり過ごすと
お互いに馴染んできます。
そうこうして毎日繰り返すうちに
ご愛犬の行動には
「間」や「意識」が伴い始め
「情緒」が生まれます。
落ち着きが色づきます。
訓練士さんの持つ型のひとつに
「興奮した時の取り急ぎのコントロール術」
というものは確かにあるんです。
ただ難易度が高く、飼い主様の習得実践までには
ずいぶんな手間と時間がかかります。
かといって
その場しのぎの方法論を採用すると
あとがなくなります。
さてもそこへ来て
すぐに実践習得できるこの科目。
何も足さない
何も引かない。
一緒にいるけど何もしない。
トイレのしつけにも効果絶大ですよ。
しつけの一丁目一番地へ
ようこそいらっしゃいませ。